懐かしい想い出シリーズ・その二
今日も暖かいけど、なんと市内で最高気温20・8℃が出たのは夜中の0時17分だったという・・・・(^^;
どうりで夜中に暑かったわけだ(^^;
さて、懐かしい想い出シリーズ・その二ですが、今回はまずレコードから。
最近またレコードが注目を浴びているようですが、
LPです。
この3枚だけは残していました。
写真をクリックすると大きくなります。

それほど懐かしいものではないのですが、
昔「勇者伝説」といマンガ同人誌を出した時に、台湾のマジンガーファンの方が買って下さったのですが、
その頃とても人気があったブラビ(ブラックビスケッツ)が台湾でも台湾語でリリースされていたので、
送ってもらいました(*^▽^*)
黒色餅乾・・・・なるほど!!

グレートマジンガーのソノシート
絵が・・・・ツッコミどころ満載!!

ガッチャマンの同人誌。
私が初めて出した同人誌です。
懐かしい~!!!!
右のスターダストというのは、当時静岡の某市にあったマジンガーやスタージンガー等のFC会誌です。
初めて会員になったFCでした。
当時はこういう青焼きという印刷ものも結構あったなぁ~。
オフセット印刷が主流になったのがこの後直ぐでしたが、普通の印刷所さんに持って行ってお願いするのが
とても恥ずかしかったという記憶があります。
だって、当時の同人活動ってまだまだマイナーでしたもん(^^;

ビデオデッキがまだ無かった当時は、こうやってTV画面を写してましたっけ・・・・・。
写真撮って、カセットデッキを置いて録音して・・・・・・ああああ~懐かし過ぎて涙が出ちゃう(T_T)
甲児君の写真のサインは石丸博也氏のサインです~(*^▽^*)
左はマジンガーZ 真ん中はダンガードA 右上はダンガードAでの姫野美智氏のオリジナルキャラ
誰かに似ているでしょう(^^;

小学生の時に描いたさやかさん(^-^;
少年ジャンプのマジンガーZのさやかさんを見ては、マネして描きまくっていました。
まあ初めて描き始めた頃の絵ですからね・・・・こんなもんでしょう(^^;
いやぁ~てげ時代を感じるがぁ~(^▽^;)
でも、凄く懐かしくて温かくて楽しかった想い出です(*^▽^*)

どうりで夜中に暑かったわけだ(^^;
さて、懐かしい想い出シリーズ・その二ですが、今回はまずレコードから。
最近またレコードが注目を浴びているようですが、
LPです。
この3枚だけは残していました。
写真をクリックすると大きくなります。

それほど懐かしいものではないのですが、
昔「勇者伝説」といマンガ同人誌を出した時に、台湾のマジンガーファンの方が買って下さったのですが、
その頃とても人気があったブラビ(ブラックビスケッツ)が台湾でも台湾語でリリースされていたので、
送ってもらいました(*^▽^*)
黒色餅乾・・・・なるほど!!

グレートマジンガーのソノシート
絵が・・・・ツッコミどころ満載!!

ガッチャマンの同人誌。
私が初めて出した同人誌です。
懐かしい~!!!!
右のスターダストというのは、当時静岡の某市にあったマジンガーやスタージンガー等のFC会誌です。
初めて会員になったFCでした。
当時はこういう青焼きという印刷ものも結構あったなぁ~。
オフセット印刷が主流になったのがこの後直ぐでしたが、普通の印刷所さんに持って行ってお願いするのが
とても恥ずかしかったという記憶があります。
だって、当時の同人活動ってまだまだマイナーでしたもん(^^;

ビデオデッキがまだ無かった当時は、こうやってTV画面を写してましたっけ・・・・・。
写真撮って、カセットデッキを置いて録音して・・・・・・ああああ~懐かし過ぎて涙が出ちゃう(T_T)
甲児君の写真のサインは石丸博也氏のサインです~(*^▽^*)
左はマジンガーZ 真ん中はダンガードA 右上はダンガードAでの姫野美智氏のオリジナルキャラ
誰かに似ているでしょう(^^;

小学生の時に描いたさやかさん(^-^;
少年ジャンプのマジンガーZのさやかさんを見ては、マネして描きまくっていました。
まあ初めて描き始めた頃の絵ですからね・・・・こんなもんでしょう(^^;
いやぁ~てげ時代を感じるがぁ~(^▽^;)
でも、凄く懐かしくて温かくて楽しかった想い出です(*^▽^*)

スポンサーサイト